もくもくプロダクトマネジメント( @Nunerm )

プロダクトマネジメント・エンジニアリングマネジメントなどについて黙々と

2019-01-01から1年間の記事一覧

エンジニアリングマネージャーの情報コントロール術

この記事はEngineering Manager Advent Calendar 2019の19日目の記事です。 久津(@Nunerm)です。CAMPFIREでプロダクトマネージャーをやっていて、CAMPFIRE Ownersという融資型クラウドファンディングのサービスを担当しています。 この記事では、エンジニ…

プロダクトマネージャーの思考整理術

この記事はProduct Manager Advent Calendar 2019の15日目の記事です。 久津(@Nunerm)です。CAMPFIREでプロダクトマネージャーをやっていて、CAMPFIRE Ownersという融資型クラウドファンディングのサービスを担当しています。 今日は自分が実践してる「プ…

人は自分に必要なものが何だかわからない

iPhoneのケースが壊れたので新しいケースを買った。 自分に必要なケースの要件は以下2つ。ちなみに壊れたやつも同じ要件だった。 ・手がそんなに大きくないのでリング必須 ・片手でスッと出して使いたいので手帳型はNG というわけでこれを買った。 ちなみに…

プロダクトマネージャーに必要な3つのもの 〜Produce Manager Conference 2019より〜

今年もプロダクトマネージャーの祭典"Product Manager Conference 2019"が開催されました。 参加者としてはほぼ皆勤賞ではあるのですが、今回は初めて運営メンバーとして関わらせていただき、こちらのセッションではモデレーターも務めさせていただきました…

不確実性の高い変数が2つ以上あったら、数字のことを考えるのをやめる

プロダクトマネージャーたるもの、プロダクトロードマップやOKR、KPIツリーなど「目指すべき数字」を定義する(または修正する)時間はそれなりに多いと思います。 会社によってはゴリゴリに数字を定義して一心不乱にその数字の達成を追い求めるところもある…

ざっくり解説 → "Practical Lessons from my Experience in Product"

medium.com こちらの「プロダクトマネジメントに関する教訓」の記事がPM界隈で少し話題になってます。 これに関して、とある日に会社のメンバーから というおねだりをもらいました。英語苦手なのに… というわけで、せっかくだから解読した結果をここにまとめ…

プロジェクトマネジメントとは「基準を作ること」である

久津(@Nunerm)です。 今回はプロダクトマネジメント(以下PdM)ではなくプロジェクトマネジメント(以下PjM)の話を書きます。 PjMにおいて大事なのは「基準を作ること」だという話です。 余談:PdMとPjM いきなり余談ですが、よく「プロダクトマネジメン…

UX DAYS TOKYO 2019 カンファレンスレポート(ユーザーオンボーディング・行動経済学)

4/5(金)にUX DAYS TOKYO 2019のカンファレンスに参加してきました。本イベントは、海外の一流のスピーカーがUXをテーマとした講演やワークショップを行う、年1回のイベントです。 というわけで、個人的に面白かった2つの講演をざっとレポートします。 ※…

案件の優先度付けの基準を明確にする(狩野モデルのススメ) 〜NewsPicksアカデミア 及川ゼミより〜

久津(@Nunerm)です。 前回記事に引き続き、今回もNewsPicksアカデミアの及川ゼミの講義や懇親会からの学びをアウトプットします。 今回はプロダクトマネジメントにおける「優先度付け(プライオリタイゼーション/トリアージ)」についてです。 PMにとって…

ムハマド・ユヌスの偉業に学ぶPMとしての姿勢

久津(@Nunerm)です。 ムハマド・ユヌスと言う人物をご存知でしょうか。 ja.wikipedia.org バングラディシュの経済学者で、マイクロクレジット(=貧困層に無担保で少額の資金を貸し出す貸金業)を行うグラミン銀行を創設したことで多くの貧困者を救い、200…

PMのジョブディスクリプションの在り方とは 〜NewsPicksアカデミア 及川ゼミより〜

久津(@Nunerm)です。 前回記事に引き続き、今回もNewsPicksアカデミアの及川ゼミの講義や懇親会からの学びをアウトプットします。 今回のテーマは 「PM(プロダクトマネージャー)のジョブディスクリプションの在り方」 です。 ジョブディスクリプションと…

RSGT2019に行ってないけどレポートをする

久津(@Nunerm)です。 1/9から3日間Regional Scrum Gathering Tokyo 2019が行われました。 2019.scrumgatheringtokyo.org 参加してません(`・ω・´) けどTwitterの"#RSGT2019"タグで流れてくるツイートが面白そうだったので、スライドやツイートを勝手に見…

PMは技術力やドメイン知識をどこまで持つべきなのか 〜NewsPicksアカデミア 及川ゼミより〜

久津(@Nunerm)です。 「日本のPMといえば?」という問いに高確率で名前が出てくるであろう人といえば。 及川卓也さんですね。 この度その及川さんから「プロダクトマネジメントの極意」を伝授いただける機会に恵まれました。NewsPickアカデミアのゼミです…

【スポンサーリンク】