もくもくプロダクトマネジメント( @Nunerm )

プロダクトマネジメント・エンジニアリングマネジメントなどについて黙々と

2023年の振り返りと2024年の抱負

あけおめ

(ノ・ω・)ノウェーイ

 

毎年恒例となりました、昨年の振り返り&今年の抱負記事を書きます。

もはや誰かに見せたいようなものでもなく、自分の定点観測として書いています。

 

そしてこのひとつ前の記事が昨年の元旦の振り返りとは…全くブログを書かない体になってしまいました。

 

仕事

グロービスにジョインして3年半が経ちました。

2023年度から正式にDirector of Product、要はPM of PM的なロールになり、プロダクト開発組織をガッツリテコ入れした年となりました。チームを小さく分割して大胆に権限委譲する改革を行いました。

結果としてはデリバリー速度やスループットは飛躍的に高まり、過去最大のリリース量と進捗を実現することができました。反面、チームが増えたことで目線が合わなくなり、アウトカム思考が弱まったり部分最適が進むデメリットも発生しました。それに対し都度打ち手を考え、現在進行形で日々奔走しております。

 

この組織変革の詳細は、こちらの2つに記事に記載しておりますので、お時間ある方はどうぞ。

note.com

note.com

 

というわけで、PM of PMの難しさを痛感した一年でした。

なるべく現場に下りずに権限委譲をして組織を強くする目論みでしたが、自分の方針・戦略の言語化のやり方や権限委譲後のサポートの甘さなどから、なかなか狙い通りになりませんでした。また、その対処に奔走するあまり自分の時間がほとんど取れず、PM of PMとしてやるべき「未来を考えること」に時間を割けなかったのは反省点です。本当はプロダクトマネジメント組織の設立や、プロダクトマネージャー評価制度の整備などにも着手したかったのですが、その余裕はなかったので今年に持ち越しです。

 

とはいえ、少しずつできるようになってきているので、24年度は組織にとって、そしてプロダクトにとって飛躍の年になる予感があります。一通り降るべき雨は降った感じはあるので、ここから地面を固めていくフェーズになりそうです。(もう数回大雨が来る可能性もありますがw)

 

 

副業

引き続き超大企業のDX戦略のお手伝いをさせてもらっています。詳細は書けないですが、プロジェクトの立ち上げから関わらせていただき、いよいよリリースが近づいてきています。

自社にIT人材が限りなく少ない企業でのDX戦略遂行の難しさや、大企業ならではの膨大かつ貴重なアセット活用のポテンシャルとその難しさを間近で体験させてもらっています。先日イオンのCTOの方の記事にもありましたが、ここをハンドリングできるようになると凄まじいインパクトを出せるため、是非とも成功させたいと思っています。

 

登壇

昨年は3回登壇させてもらいました。

 

1回目はFLEXYさん主催の「"形だけスクラム"からの脱却」というタイトルで、主にScrum@Scaleを運用するにあたっての苦悩や工夫をお話しさせていただきました。打ち合わせ時にChatworkのだいくしーさんと様々な「あるある」を話せたのが一番楽しかった記憶がありますw

flexy.connpass.com

レポート記事はこちら

flxy.jp

 

2回目はリンクアンドモチベーションさんとアウトカムについて話すイベントに登壇しました。ゲームルールが複雑で定まっていない業界(領域)において、どのようにアウトカムを判断するのか、といった小難しいトピックのイベントでした。大変抽象的な話をしてしまった記憶がありますw

globis.connpass.com

 

3回目は12月のFindyさんのイベントで、「プロダクトマネジメントは常にアンラーニングし続けて、状況と環境に適応せよ」みたいな話をさせていただきました。最近こういう話ばっかりしている気がするので、今年からは少し違う話もできたらなあと思っています。

その時のスライドはこちら↓

speakerdeck.com

 

 

 

取材・メディア掲載

クライスアンドカンパニーさんに、キャリアや今の組織でのプロダクトマネジメントについて記事にしていただきました。及川さんにかなり鋭い質問をしていただき、大変アタフタしながら答えていました。ただ、これのおかげで「今自分達ができていないこと」を客観的に把握することができたので、非常にいい機会でした。

www.kandc.com

ポッドキャストもありまして、こちらで私のアタフタぶりがよくわかると思いますw

podcasters.spotify.com

 

また、PMノートにも記事にしていただきました。自分の得意領域やその獲得の仕方などについてお話させてもらっています。

pm-notes.com

 

あとは取材ではないんですが、社内PodcastにてIVS2023 KYOTOに行ってきた話をゆるーくしています。

open.spotify.com

 

コミュニティ活動

昨年もプロダクトマネージャーカンファレンス 2023の実行員会を務めさせていただきました。横道さんが退任されたことに伴い、しれっと代表も勤めさせていただいております。

 

今回は初の「オンラインとリアルのハイブリッド形式」に挑みました。予想通りではあったのですが、準備も当日の運営もめちゃくちゃ難しかったです…!

そんな中、過去最多のメンバーが運営を進めてくれました!

私は本業が爆裂に忙しかったこともあり実際ほとんど何もしておらず、準備や運営のほとんどを各メンバーが自主的に動いて対処してくれました。毎年感じるのですが、ほとんど組織のルールやプロセスを決めていないにもかかわらず、この人数規模でもうまくプロジェクトが進むのは本当にすごいというか、興味深い組織だなあと思います。

改めて、本当にありがとうございました!また来年もよろしく!

 

ProductZineさんの取材記事はこちら(私、顔色悪いですよね…w)

productzine.jp

 

自己研鑽

昨年はなんと言っても英語をガチで頑張りました。伸び悩んでいた状況を打破すべく、PROGRITの受講を開始した結果、明らかに改善してスコア(VERSANT)にも表れ始めています。まあ毎日2.5時間以上英語学習してるので、これで伸びないわけはないんですがw

目標はネイティブの同僚と事業戦略など複雑な議論も英語でできるようになることで、最近は簡単なトピックであれば少しずつ話せるようになってきました。今年はそのレベルまで行けたらいいなと思っております。

 

また、実践がてらGWにセブ島のスクールで「スパルタ」を経験してきました。1週間しか休みが取れず観光に行く時間も全く取れなかったので、リベンジを検討中です。

 

 

 2023年の読書量は40冊でした。いやー英語学習に可処分時間をかなり割いたとはいえ少ないな。

その中での「2023年に読んだ本のおすすめランキング」はこちら

『プロダクトマネージャーのしごと』はこれまでのPM本の中でも、ビルドトラップ本に並んでかなり刺さった本でした。ノウハウ本というより、心持ちやスタンスについてリアリティをもって書かれているところがめちゃくちゃ好みでした。

 

 

プライベート

一昨年から始めた寺巡り、昨年は京都と尾道しか行けなかったので、今年は奈良と鎌倉に行きたいなと思っております。



 

オタ活も相変わらずやっております。櫻坂46のライブ会場でできるチェックインの履歴を見ると、昨年だけで5回ライブに行ってますねえ。「推せる時に推しておけ」を合言葉に、今年もガンガン参加していきます。(直近のBACKSLIVEと小林由依卒コンは全ハズレ…)

 

最後に、昨年は新たに子猫をお迎えしました。なかなかのヤンチャ坊主で日々手を焼いてますが、今年はもう少し落ち着いて先住猫と添い寝してくれることを切に願っております。




 

2024年に向けて

今年は「自分のペースで最大限の成果を出す + 適度に新たなチャレンジをする」を目標にしたいと思います。前半は2023年の目標と同じです。

昨年「無理のないペースの範囲内での最大限の成果を出すことに注力する」と書いたんですが、現実は過去イチドタバタして結構無理もしてしまったので、しっかりセルフマネジメントをしていきます。そのためにコーチングも受け始めています。

それに加えて、適度に新たなチャレンジをしていきたいと思います。具体的にはまだ決めてないですが、最近は少し変化の乏しい数年になってきている感があり、飽き性の自分にとってはよろしくないので何か意図的にチャレンジ要素を盛り込みたいと思います。

 

 

 

というわけで2023年の振り返りと2024年の簡単な抱負でした。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

【スポンサーリンク】