もくもくプロダクトマネジメント( @Nunerm )

プロダクトマネジメント・エンジニアリングマネジメントなどについて黙々と

2021年の振り返りと2022年の抱負

あけおめ

(ノ・ω・)ノウェーイ

 

毎年恒例となりました、昨年の振り返り&今年の抱負記事を書きます。

 

仕事

グロービスに2020年に6月にジョインし、早くも1年半が経ちました。

最初は横断系プロジェクトのPjM的な動きから始め、その後法人プロダクトのPO/PMを担いました。

社会人教育のtoBプロダクトは非常に面白いと同時に難しく、今でも満足する成果を出せていません。やりたいけどできていないこと、思った通りに進まなかったことも多かったですが、少しずつ前には進んでいる実感はあるので、2022年もよりギアを上げていく所存です。

 

グロービスtoBプロダクトの面白さと難しさを語った記事はこちら。

productmanager55.hatenablog.com

 

また公に堂々と自慢できる我がチームの成果はこちら。

prtimes.jp

 

そして、PMの役割以外に「ネオ・何でも屋」の動きも始めました。

採用をはじめとした組織戦略、長期的な視点でのプロダクト戦略、問題が深刻化しつつある技術的負債&運用負債の解消戦略など、プロダクトや組織を俯瞰して大きな変革を起こす動きを取り始めています。この役割を何と呼べばいいのか分からないので、適当に「ネオ・何でも屋」と名付けてみましたw

これはまさに2022年の大きなチャレンジなので、気合入れて取り組んでいく所存です。

 

副業

2019年からお手伝いさせていただいたアルプでのお仕事は一旦一区切りとさせていただきました。理由はシンプルで、本業がどんどん忙しくなってきた&週一休み生活が辛くなってきたからです。

トータル1年半くらい関わらせていただき、いろいろなことを学ばせていただきました。受け入れていただいた皆様には感謝しております。

 

現在は、とある企業のDX支援的なお手伝いをさせていただいてます。本業の忙しさはまだ変わらないので、作業で貢献するというより知識と経験を基にアドバイスさせていただく形で関わらせてもらってます。この形でもしっかり価値を発揮できるかどうかが、自分の中のチャレンジでもあります。

 

登壇

3月の「プロダクトオーナー祭り2021 Spring」で登壇させていただきました。

複雑系と対峙するプロダクトマネージャーが持つべき「システム思考」について話させていただきました。他の登壇者の方々と比べて非常に堅苦しく抽象的な内容だったにも関わらず、質疑応答コーナーに結構集まっていただいたのは嬉しかったです。

speakerdeck.com

 

2021年はこの1回だけでした。もう少しアウトプットせねば…

今年はいよいよプロダクトマネージャーカンファレンスの公募に挑もうかなと密かに思ってます。

 

取材・メディア掲載

ProductZineさんの「PMが知っておくべき、プロダクトマネジメントで重要な100のこと」というシリーズの第6回に寄稿させていただきました。こちらでもシステム思考の話を書かせていただいています。いつも拝見してるメディアへの寄稿の機会をいただけるのは嬉しいですね。

productzine.jp

そして、いつもジョギング中に聴かせて頂いている、あのfukabori.fmにも出させていただきました…!と言っても、私個人としての出演ではなく、プロダクトマネージャーカンファレンス実行委員会の代表として出演でした。

fukabori.fm

今回初めてのPodcastだったのですが、自分の話し方のダメさ加減がよくわかりました。とはいえ収録は非常に楽しかったので、今後機会があればトライしてみたいなと思います。(一人語りは辛いので、誰かと一緒にやりたいw)

 

コミュニティ活動

今年もプロダクトマネージャーカンファレンス2021の実行委員会を務めさせていただきました。しかも、今回はこれまで横道さんが担われていたプロジェクトリードの役目を仰せつかりました…!

 

いや〜大変でした!!

 

まず前提として、運営メンバーは全員有志のボランディアで、本業やご家庭の都合の隙間を縫って活動されているため、人やタイミングによって稼働できる時間が異なります。その中での役割分担やタスクの割り振り、スケジュール設定などが非常に難しく、過去に類を見ないタイプのプロジェクトマネジメントでした。その分色々と学ぶこともでき、結果的にカンファレンスも大成功となったので大変満足です。

カンファレンスの結果はこちらの記事をご覧ください。中の人として書きました。

note.com

 

今年は初の無料化やアーカイブ動画の公開など、新たなチャレンジも取り入れました。来年のプランはまだ全く決まっていない、というか議論すらしてないのでどうなるかわかりませんが、どうせこの好奇心旺盛なメンバーのことなので、また新たなチャレンジを盛り込んだ進化したプロダクトマネージャーカンファレンスになるはずです。というわけでお楽しみに!

f:id:swnws322:20211230111232p:plain

またpmconfのご縁もあって、横道さんの翻訳された『プロダクト・レッド・オーガニゼーション』の翻訳のお手伝いに、本当に少しだけですが参加させていただきました。初めての体験でしたが、翻訳って難しいなあと改めて実感しました。

プライベート

自分にはそんなに書くことはないので、奥さんのブランドを勝手に宣伝しますw

脱サラしてジビエレザーによるものづくりをしています。一人でやっているのでまだまだ小さいブランドですが、ちょこちょこ手伝いをしている中で、着実に成長していると横から見てて感じます。個人事業主として一人でここまでできるのは、純粋にすごいなって思います。そして同時にサラリーマンって守られた存在だなってつくづく感じましたw

 

蔵前駅前のウグイスビルという建物にショップがあるので、蔵前に来られた際は立ち寄ってくださいませ(土日のみです)。

makami.official.ec

 

あと我が家の猫は順調に育ってます。

 

 

その他

2021年の読書量は39冊となり、昨年と比べてかなり減ってしまいました。これは大反省。

 

その中での「2021年に読んだ本のおすすめランキング」はこちら。

f:id:swnws322:20211230114349p:plain

ビジネス書以外に宗教系の書籍があるのは、最近仏教的思想(執着を捨てること、流れを見極めることなど)が今の自分に必要なのではないかと思っているためです。書籍を読んだり京都の寺に行ったりしましたが、まだまだちゃんと理解できていないので、一度寺に修行に行こうかと企んでいます。

 

2022年に向けて

2021年は仕事とpmconf運営にがむしゃらになりすぎて、自己研鑽が疎かになってしまいました。

仕事のところにも書いた通り、今後は組織戦略周りにも積極的に携わっていくつもりなので、マネジメント・リーダーシップ・コーチング周りを改めて勉強し直すつもりです。これまで、経験と独学で積み上げた知識とスキルだけで勝負してましたが、それでは通用しないなと思ったシーンに何度か直面したので、改めて体系的に学んでいきます。

今のところまだ具体的な計画を立てていないので、スクールなど何かオススメの方法があれば教えていただけると幸いです。

 

また同時に英語のレベルも飛躍的に上げたいです。昨年から英会話を始めましたが、ある程度のレベルに達してからの頭打ち感が出てきて、そこから少しサボり癖も出てきてしまったので、気合を入れ直します。ちょうどアメリカに拠点ができたこともあり、アメリカに渡って海外事業に関わる野望も密かに持っているので、ビジネス英会話を苦なくできる状態を目指します。

 

 

 

というわけで2021年の振り返りと2022年の簡単な抱負でした。

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

【スポンサーリンク】