もくもくプロダクトマネジメント( @Nunerm )

プロダクトマネジメント・エンジニアリングマネジメントなどについて黙々と

チームマネジメント

安定してパフォーマンスを出せている組織は危険と思え

組織改革・組織成長はマネージャーや経営者にとって常に向き合うべき永遠のテーマです。しかし実際に取り組んでみると非常に難しいものです。業種や組織規模によってアプローチもゴールも異なるため、「これをやればOK」という銀の弾丸は存在せず、組織の問…

RSGT2020に行ってないけどレポートをする

2020年1月8日から3日間、Regional Scrum Gathering Tokyo 2020が開催されました。 2020.scrumgatheringtokyo.org もちろん… 行ってません(`・ω・´)キリッ 去年初めてこのイベントの存在を知り、タイムラインに流れてくるスライドが学びになるものばかりだった…

エンジニアリングマネージャーの情報コントロール術

この記事はEngineering Manager Advent Calendar 2019の19日目の記事です。 久津(@Nunerm)です。CAMPFIREでプロダクトマネージャーをやっていて、CAMPFIRE Ownersという融資型クラウドファンディングのサービスを担当しています。 この記事では、エンジニ…

プロダクトマネージャーは「組織の視力」を把握しよう

久津(@Nunerm)です。リクルートでPM/EMをやってます。 この記事は、Product Manager Advent Calendar 2018の23日目のエントリーです。 今回は「プロダクトマネージャーは『組織の視力』を把握するべきだ」という考えを書きます。 今いる環境でPMに何が求め…

ボロボロのチームを立て直したエンジニアリングマネージャーのお話

久津(@Nunerm)です。リクルートでPM/EMをやってます。 この記事はEngineering Manager vol.2 Advent Calendar 2018の15日目の記事です。 普段このブログではプロダクトマネージャーに関する記事を書いていますが、エンジニアリングマネージャーも担ってい…

心理的安全性を0から80ぐらいに上げた話

心理的安全性について話したLTのスライドがバズった…! 心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話 from Yusuke Hisatsu www.slideshare.net Roppongi Product Manager Meetup #6のLT枠で発表したこのスライドがはてブやTwitterでちょっとバズったので補足記事…

心理的安全性の高いチームの作り方と落とし穴

プロダクトマネジメントを進めるにあたって、チーム作りは非常に重要な要素です。 私は以前崩壊寸前のアプリ開発チームの立て直しを命じられ、プロダクトマネージャー兼開発ディレクターとしてジョインしました。 前任のマネージャーが「支配型」のタイプで…

心に刺さるビジョン・ミッションの語り方の考察

プロダクトマネージャーとして「ビジョン・ミッションを語る」ことは非常に重要です。 素晴らしいプロダクトを創るために、ステークホルダーやチームメンバーと同じ方向を向く必要があります。その陣頭指揮を取るPMがビジョンやミッションを語らねばならんの…

【スポンサーリンク】